帰ってきた腕時計

腕時計
何ともかれこれ3年振りである。腕時計なんてここしばらくしていなかったのだから(^^;。
とある日の帰宅途中に腕時計を覗こうと袖をめくった拍子に、
リューズ(針を回す部分)が外れてしまい、その勢いでどこかに落ちてしまったのだった。
同時に時計の針も止まってしまい、その後3年間、時を刻むコトはなくなっていたのである。

この時計を購入したのはもうかれこれ15年以上も前になる。
それまで学生時代から常にデジタルな腕時計をしてい続けていたのだが、
ふと新しいのを求めて時計店に入って物色していたところ
このアナログで、しかもなんとなく古めかしいデザインが気になってしまったのである。
デジタル時計は便利なんだけど、やはりこのアナログな時計のほうが
自分にとっても何か親しみやすいものを感じていた。
気がつけば目に留まったその場で購入していた自分がいた。

それからというもの、常に欠かさず身に着けていたのだが
壊れてしまってからは気に留めなくなってしまったのである。
それから3年。。。気がつけばすっかりホコリを被ってしまっていた。
もう中身も錆び付いてしまっているだろう。
また直させてやりたい。しかしカネもかかってしまうだろう。。。
そんな思いが何度も交差していたのだが、ふと思い立って修理に出すことにしたのである。

そして、このように見事に復活した。
もう外見はボロボロなのだが(^^;それでも愛着ある時計はやはり良いものである。
まだまだこれからも頑張ってもらおう(^-^)

投稿者: すさずま 日時: 2006年04月14日 12:10 | パーマリンク |TOPページへ   ▲画面上へ

コメント (13)

てて:

なかなか味のある時計ですなぁ~~(^_^)
大切に使ってあげてね!!
すーさんにとっても、あってるよ!

Posted by: てて | 2006年04月14日 13:54

すさずま:

扱いはかなり雑にしてたので表面もキズだらけなのですよ(^^;
んまあ、もっともシゴト中にガリガリしやすいのもあるんですが・・・(笑)
それだけ愛着ある、ってコトで(意味不明)

Posted by: すさずま | 2006年04月14日 14:37

北っち:

「小さな古時計~♪」って感じですね。
文字盤の風合いはなかな出せないカラーですね。
ものを大切に・・・いいですね(^^)
私も先日大学時代集めたスウォッチ達がみんな止まってたので
まとめて電池をいれて復活させてみました
普段はG-SHOCK のイルクジモデルを愛用してます

Posted by: 北っち | 2006年04月14日 19:55

すさずま:

電池も今までに何回取り替えたコトか・・・(笑)
んまあそれだけ古くなったんですよね(^^;
あ、G-SHOCK使いでしたか♪
私も流行った(?)当時欲しかったのですが、んまあ飽きっぽい性格なもので
結局手に入れるコトは無かったですねえ。。。

「イルクジ」って最初『ナンだ?』と思いましたが、『イルかとクジラ』・・・なるほど(^^;

Posted by: すさずま | 2006年04月14日 20:23

ゆのん:

これが、あの、、、、

負けた。。

Posted by: ゆのん | 2006年04月14日 23:55

すさずま:

ん?負けた?(^^;

Posted by: すさずま | 2006年04月15日 01:10

ぷー吉:

いい感じの、懐かしい時計ですね(^-^)
デジタルは見やすいし便利だけど私は針が刻む音がする時計が大好きです。
時計も大事に使ってくれるすーさんを呼んでたのかな!「お~い、そろそろどお?」

Posted by: ぷー吉 | 2006年04月15日 13:01

ぷー吉:

あ。。。まただ(TT)
ダブリ削除お願いします。↑は携帯から。これはPCから。
なんででしょ・・・

Posted by: ぷー吉 | 2006年04月15日 13:18

すさずま:

ホント、なんででしょうねえ(^^;
んまあダブりでもあまり気にしないでくださいね。

針が刻む音ってなにか心が休まるような音ですよね。
いつでもゆっくりと奏でるような。。。
とりあえずすっかりホコリかぶってしまっていたので
何とかせにゃあ、と思っていたのですよ。
久しぶりにする腕時計はもう違和感バリバリです(笑)
そのうち慣れるんでしょうけど(^^;

Posted by: すさずま | 2006年04月15日 16:17

ハム。:

買ったのが15年前で、学生のころはデジタルで・・・
あ、ヤバい・・・すーさんの歳を無意識に計算してた。
し、死期が近づいてしまうではないか・・・(--;

アタシ、すっごい汗っかきで、時計のガラスの内側に水滴付いたことあるの(笑)
もしかして!せ。もソレで、時計やめたのか???
・・・まさか、ネ。

Posted by: ハム。 | 2006年04月15日 17:53

すさずま:

こら、そこそこ、計算してないで!(笑)
んまあ学生、といっても小学生からなので幅がありますしねえ(^^;

汗っかきでも生活防水ものだと影響無いと思いますが、どうなんでしょ?
あとは結露にも気をつけないとですね。む~ん。。。

Posted by: すさずま | 2006年04月15日 18:52

ばんび:

私は、劇団ひとりさんがみにつけてる電波時計式の腕時計をさがしてます。カシオだというのは、わかりましたが、なかなかみつからないんです。ちなみに昔、付けてたベビーGは、電池入れても動きませんでした。

Posted by: ばんび | 2006年04月20日 20:59

すさずま:

腕時計といえば。。。(←何?(^^;)
どんなのでしょうかね。見つかるといいですねえ(^-^)

Posted by: すさずま | 2006年04月20日 22:35

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)